TMOクラブ メンバー紹介

メンバーへのお問い合わせの際はこちらからご連絡ください。

市川TMO講座 アドバンス13期修了

グリーフケア ペットロスケア SDGs アニマルウェルフェア講座 SDGs ワンウェルフェア講座 多世代コミュニケーションの秘訣講座
氏名

中村 昌子(Yoshiko Nakamura) 


略歴

・大学卒業後、JALで客室乗務員として32年間勤務。退職前はマネジャーの立場で、休職者支援、病後/産後/介護復帰者などの復職支援も多数担当。

 

・2014:立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科で「社会デザイン学」修士 学位取得。

 

・2015:市川市内公立小学校で「外国語活動指導員」として勤務まる6年。

 

・2016年6月に、市川市生活環境保全課認可、地域猫活動ボランティア団体「妙典Cat Fellow Net」を友人と立ち上げ、TNR活動(捕獲・不妊手術・元の場所に返す/里親探し)を実施。

 

2021年4月:、グリーフ専門士マスター・ペットロス専門士マスターの資格取得。

 

2021年8月:Empathy 開業。(グリーフカウンセリング ペットロスカウンセリング)

 

2022年3月~:ちばSDGsパートナー No491として多業種と連携を開始。

 

 

2022年9月:グリーフカウンセラー、ペットロスカウンセラーの資格取得(一般社団法人 日本グリーフ専門士協会認定)

活動団体

ちばSDGsパートナー Empathy(エンパシー)
:グリーフケア ペットロスア
 

https://www.pref.chiba.lg.jp/seisaku/sdgs/documents/chiba491.pdf

連絡先:empathy0608@gmail.com

活動詳細
グリーフとは大切な存在を失った喪失による悲嘆と身体の反応を言い、特に、超高齢社会日本では、単身世帯の増加、生涯未婚率の上昇により、家族=伴侶動物として動物たちの存在を失った時の喪失感は大きい。しかし、ペットロスは〖公認されないグリーフ〗とも言われ、苦しみを語る場が限られます。Empathyはペットロスの個人カウンセリングを中心に、コロナ禍の中で、離職、離別、心の拠り所の喪失についてもご相談に応じます。
尚、グリーフケア・ペットロスケアの基礎知識、SDGsパートナーの立場でAnimal Welfare,One Welfareの講座も企業、団体様向けに開催しております。
活動履歴
2020年4月:グリーフ専門士 ペットロス専門士 マスターコース修了。
2021年8月:Empathy 開業
2022年3月:ちばSDGsパートナーNo491登録
2022年9月:グリーフカウンセラー ペットロスカウンセラー登録。
講座開催履歴:東京都中央区民カレッジ /立教セカンドステージ大学 /シニア社会学会 /日本生命OB会喜楽会、内閣府高齢社会フォーラムパネリスト など。

 

NPO法人いちかわ

ライフネットワーククラブ

千葉県市川市南八幡4-2-5

いちかわ情報プラザ203

TEL:047-314-0811

FAX:047-314-0812